765件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-06 12月06日-01号

当町において、学校規模適正化検討委員会立ち上げに伴い、参考となるべく美咲町への視察研修を実施したところであります。 美咲町は人口1万3,000人余の中山間地に属した町であり、人口減少率も高く、鉄道があるところを除けば当町と類似した町であります。研修においては、美咲プロモーションビデオによる町の紹介に始まり、意見交換を行いました。

那須塩原市議会 2022-06-07 06月07日-03号

本市におきましては、栃木県のコーディネーター養成講座を受講した職員が今1名おりまして、今後、チームオレンジ立ち上げを行ってまいります。 次に、(2)の地域見守り支え合い体制の整備であります。 ①地域住民助け合い事業ですが、最初の御質問のアの見守り活動実施自治会数実情、アの自治会数実情ですが、令和3年度末現在117か所になっています。 

那須塩原市議会 2022-03-04 03月04日-05号

③の自治会への支援につきましては、市内15か所の公設公民館地域支え合い推進員を1名配置し、コミュニティーや自治会に対する見守り組織立ち上げに対する支援や働きかけを行っております。 ④の別居の家族との連携につきましては、民生委員該当者を訪問しながら作成する高齢者世帯票、または独り暮らし高齢者票を共有いたしまして、同居していない家族の把握をし、連携を図っております。 

鹿沼市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第3日12月 8日)

避難所立ち上げ初動体制が遅れないよう、避難所マニュアル作成と、避難住民のそれぞれの立場が守れる運営方法を確立しておくべきと思いますが、考え方を伺います。  以上、よろしくお願いします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  渡辺孝和危機管理監。 ○渡辺孝和 危機管理監  防災についての質問のうち、危機管理への取り組みについてお答えします。  

那須塩原市議会 2021-12-01 12月01日-04号

その会議におきまして、指定処理地確保に向けて特化した全庁的な対策が必要と判断されれば新たな対策組織立ち上げを検討して、必要であれば立ち上げてまいりたいということでございます。 ○議長松田寛人議員) 12番、中里康寛議員。 ◆12番(中里康寛議員) そうしますと、現在その調整会議では、指定処理地について現在話合いなどはされているのでしょうか。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

これまで事業者自主性に任せていた地域支援である保育所等訪問支援に関して、今後は周知や立ち上げについて、行政が積極的に関与していくことが不可欠であると考えますが、所見を伺います。 ○議長栗原収) 福田健康福祉部長。   (福田優子健康福祉部長自席にて答弁) ◎健康福祉部長福田優子) 再質問にお答えいたします。  

市貝町議会 2021-06-09 06月09日-02号

さらに、先程申し上げました住み慣れた地域自分らしい生活を最期まで送れるように、専門職がつながり、地域内でサポートし合うシステムである地域包括ケアシステム立ち上げは、人材の投入とネットワークの構築にとてつもない労力と時間がかかりますが、現在は堅い板にきりで穴を空けるように少しずつ前に進めているところでございます。 

足利市議会 2021-03-11 03月11日-一般質問-03号

このような経緯もありますので、立ち上げまでの経緯メンバー構成、さらには同検討会議がどのような内容で話し合われたのかお伺いをいたします。 ○議長柳収一郎) 小林教育次長。   (小林 廣教育次長自席にて答弁) ◎教育次長小林廣) 令和元年度の文部科学省調査では、多くの課題があり、整理の必要があったため、検討していないと回答いたしましたが、担当レベルでは引き続き調査を続けておりました。

日光市議会 2021-03-04 03月04日-一般質問-04号

私も子供たちの孤独をなくしたいと、社会福祉協議会社会福祉課高齢福祉課方々支援を受けて、こども食堂地域食堂立ち上げサポートさせていただき、10月にそれぞれオープンいたしました。2つの食堂に携わる方々はすばらしい方々です。子供たちが居場所を必要としている現場を見て、自分でできることはやろうとも私も思いました。地域には畠山さんのような方々がまだまだいらっしゃいます。

那須塩原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

内容としましては、団体の運営上の問題についての相談、それから団体立ち上げについての相談、それから市民活動への参加を考えている方からの相談といったものがございます。また、令和2年度につきましては、コロナ禍における相談ということで、コロナに苦しむ人たちにどんな支援ができるのかといった相談、あるいはオンラインの会議やセミナーの開催方法といったような相談がございました。

野木町議会 2020-09-11 09月11日-02号

初めに、安心して暮らせる町の自主防災組織立ち上げ支援についてですが、平成21年に新橋区自主防災協議会最初に設立され、令和2年4月1日現在、7組織が設立されております。今後もまだ設立していない地区に対しましては、早期に立ち上げるよう支援してまいりたいと思っております。 また、思川堤防築堤強化につきましては、今年度に思川右岸松原大橋から友沼橋までの堤防拡幅工事が完了いたしました。